「健康PLUS」という季刊誌をご存知でしょうか?不妊特集が掲載されており、当店の妊活セミナー講師も務めていただいている、子宝カウンセラー指導士の鎌谷氏のコラム【妊娠の条件】が掲載されていますのでご紹介させていただきます。 …
本日、カウンセリングに来店されたKさま(46歳) 過去にマイクロダイエットなど様々なダイエットに挑戦されて、リバウンドを繰り返してきました・・・ 今年の5月に62kgから漢方ダイエット開始 約3ヶ月8月に目標の55kg …
ダイエットの定番になりつつある「糖質制限(オフ)」。減量効果が高いとされる一方で、長期的に続けられない、健康に悪い、危ない、リバウンドしやすいといった噂を耳にすることがあります。糖質を減らすと痩せるメカニズムや、食べてい …
なぜ血圧が上がるのか! 高血圧は、国民の2人に1人がかかる国民病です。 【どうして血圧は高くなるのでしょうか?】 私たちの体は約37兆個の細胞の集まりで、心臓はその一つ一つの細胞に栄養と酸素を送るために、カ …
日頃から、お客様や子ども達(薬物乱用防止教室にて)お伝えしていることですが、 クスリにはプラス(主作用=期待する効果)とマイナス(副作用=期待しない作用)があり、プラス<マイナスになるケースが少なくありません。 自覚して …
人間は、たくさんの細胞が集まって1つの体をつくっている多細胞生物の仲間ですが、じつは細胞の数はあまりよくわかっていません。 一体、カラダを形づくっている細胞はいくつあるのでしょうか? これは数年前までは、約 …
不妊症における男性不妊割合は低くありません。 これまで実施されてきた精子精液検査で正常範囲内でも妊娠しない、人工授精、体外受精、顕微授精が成功しないというカップルはたくさんおいでます。 精液検 …
毎日1分の努力で妊娠率をUPして、半年後に妊娠するための道標を全10回にわたりご紹介してきましたが、今回が最終回となります。 第10回は、赤ちゃんが授かるための心の持ち方のお話。 その話とは、「覚悟を決める!」です。 こ …
〇 Kさん50代女性(教師) ・ダイエットのきっかけ 50代半ばで、急に体重が増えてきた。また体調不良(口内炎や風邪など)が多くなり、治りが悪くなった。 ・腸活ダイエットの経過 60kgからのスタートで約2ヵ月後に54k …